遊漁料・漁期
Fishing rules
遊漁料
遊漁期間
遊漁料は元気な魚がいる川づくりのための貴重な収入源です。
これからも確実な遊漁券購入を、よろしくお願いします。
サクラマス共通券
竿つり
日券(3,500円)
年券(15,000円)
サクラマス
4月1日 ~ 8月31日
遊漁者のみなさんへ
例年、サクラマスの遊漁券を購入してサクラマス釣りを楽しんでいただき、感謝申し上げます。米代川及びその支流は米代川水系サクラマス協議会の7漁協あ共同で秋田県知事より「さくらます漁業」の共同漁業免許を受けて漁業権を設定し、平成30年は放流事業で450万円ほどの経費をかけて12万8千尾のサクラマス稚魚を放流しております。
また、サクラマスの密漁については、平成26年度までの6月解禁時に40~50名程の密漁者がおりましたが、監視の強化により昨年はごく少数まで減少しており、この撲滅のため本年も3月末までの禁止期間に能代警察署の協力を得て取り締まりを強化してまいります。
さらに、漁協及び遊漁者の最大の敵でありますカワウについては、例年鮎の産卵期である10月頃の最盛期に米代川水系に約1,200羽が生息し、アユやサクラマス稚魚などの河川漁業資源への被害が発生しております。このような状況から、平成29年度より本格的に銃器による捕獲を進め、平成30年度は鹿角市から能代市までの米代川水系全体の猟友会の協力を得て300羽近いカワウの捕獲実績を上げております。今後も水系全体のカワウを減少させるため、捕獲を進めてまいります。
当協議会においては、遊漁される方の環境整備に努力しながら、本年もサクラマスの豊漁を願い、多くのサクラマス遊漁者の
おいでをお待ちしておりますとともに、今後ともご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
平成31年3月
米代川水系サクラマス協議会
会長 湊屋 啓二
事務所 北秋田市元町4番15号
TEL 0186-63-2887
事務局
TEL 080-6020-2887(湊屋)
※お気づきの点がありましたら、事務局までご連絡ください。